ユーザビリティ評価関連サービス
ユーザビリティ評価を実施し、製品やサービスのユーザビリティ上の問題を発見します
ユーザビリティ評価とは
「ユーザビリティ」とは、「使いやすさ」のことです。
あらゆる製品やサービスは、ユーザーにとって使いやすくなることを目指して開発されますが、作り手と実際のユーザーでは、知識も経験もその製品に対する思い入れも異なるため、本当にユーザーにとって使いやすく設計することは容易ではありません。
そのため、開発の途中段階で、その製品がユーザーにとって使いやすくできているかを検証しながら改善を繰り返すことが望ましいと考えられています。この検証手続きをユーザビリティ評価と呼びます。
ユーザビリティ評価には様々なバリエーションがありますが、大別すると被験者にタスクを与えるユーザビリティテストと、被験者を使わずユーザビリティの専門家が製品をチェックするヒューリスティック評価(エキスパートレビュー)があります。
サービス概要
ユーザビリティテスト
基本的には、評価対象となる製品やサービス、想定しているユーザーの特性、評価結果として得たい情報などをご提供いただければ、弊社側で評価計画、テストのために必要な準備、テストの実施、テスト結果の分析など、一連のすべての作業を行い、評価結果報告書を納品いたします。その際、計画段階でのご相談、テスト当日の見学、報告会の開催など、クライアント様と適宜コミュニケーションを取りながら進めます。
ヒューリスティック評価よりも精度が高いので、開発途中の重要な意思決定のための評価に適しています。評価対象の完成度、ご予算などの条件がそろっている場合にはこちらの評価方法をお勧めいたします。
以下のような、様々なバリエーションに対応可能です。
-
オーソドックスな問題発見、原因の分析や改善提案のほか、複数製品の比較、異なる特性のユーザー間の比較、定量的な分析など、様々な評価の目的、評価スタイルが可能です
-
評価対象は、ハードウェア、ソフトウェア、アプリ、Webサイト等の完成品および試作機、プロトタイプ、シミュレーションなどが考えられます
-
被験者は、年齢や性別、機器の使用経験や嗜好、ライフスタイル、障がいの有無など、狙った特性の人を集めます。外国人についてはご相談させていただきます
-
テスト実施会場については、ユーザビリティテスト用ラボや貸し会議室などをレンタルすることである程度地域や場所のご要望に応じられるほか、クライアント様社内の会議室などでテストを行うことも可能です。さらに、ビデオ会議システムを使ったリモートテストも可能な場合があります
-
テストの規模については、まずは弊社が考える理想的な規模(タスク数、テスト時間、被験者の人数など)をご提案いたしますが、ご予算や日程などに合わせて、調整させていただきます
-
報告書についても作り込まれたものから簡易的なものまで対応可能です
-
テストの様子を録画したビデオ映像は、被験者の個人情報として適切に管理していただける前提で納品可能です。被験者の顔のぼかし加工、ダイジェストビデオの作成など、納品するビデオ映像の編集については、ご相談させていただきます
-
評価計画のみ、テスト実施のみなど、一連の作業の一部のみをお引き受けすることも可能です
ヒューリスティック評価(エキスパートレビュー)
評価対象となる製品やサービス、想定しているユーザーの特性をご提供いただければ、弊社側で評価計画を作成し評価を実施、評価結果報告書を納品いたします。
ユーザビリティテストと比べると、評価期間が短く、評価対象の完成度が低くても仕様さえわかれば評価可能ですが、評価精度は多少落ちます。開発の初期段階での評価にお勧めいたします。
-
基本的に、ユーザビリティ上の懸念点を指摘し、想定原因を分析、改良の方向性を提案するものとなります
-
評価対象は、ハードウェア、ソフトウェア、アプリ、Webサイト等の完成品および試作機、プロトタイプ、シミュレーションなどのほか、UI仕様書のみで評価を行うことも可能です
-
報告書については、基本的に懸念点リストと、個々の懸念点についての説明、想定原因、改良の方向性をまとめたものとなります
事例など
-
評価対象は、ネットサービス、Webサイト、パソコンおよびスマートフォンアプリ、パソコン等の周辺機器、AV機器、白物家電、キオスク端末(ATM、券売機など)、車載装置(カーナビなど)、その他ハードウェア製品、取扱説明書(電子マニュアルを含む)など、様々な製品を評価した実績があります。
-
ご参考までに、以下のサンプルをご覧いただけます。こちらは、以前デモンストレーションとして行った「デジタルフォトフレームユーザビリティ評価」に関するものです。
- 評価計画書サンプル(PDF)
-
ユーザビリティテストの様子(動画)
お問い合せ
お問合せ、ご相談、ご質問などは、お問い合わせフォームからお願いします。